ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族(ドラクエ10)攻略wiki

ドラクエ10攻略wikiTOP Yahoo!ブックマークに登録Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加GoogleBMに登録 はてなブックマークに登録はてなBMに登録 Livedoorクリップに登録Livedoorクリップに登録
職人システムとは
ドラクエ10では、モンスターとバトルで入手した素材などを用いてアイテムにする職人になる事ができます
プレイヤーの数だけ、職人になることができ、また皆が作成したアイテムや武器が流通しモンスター退治に一役買うといったシステムです
職人になるには
まずは職人として自分を登録しましょう
仕事をするための道具が手に入ります
アイテムを作るための素材を揃えて、道具を駆使して仕事にチャレンジすることになります
仕事(依頼)
職人になったら、親方から仕事の依頼をもらうことができます
仕事をこなしていくことで、「職人経験値」を得ることができます
また同時に報酬としてゴールドをもらえることもあります
アイテムを作ろう
職人の仕事は、コマンド方式のミニゲームを楽しみながらアイテムを作ることができます
職人の種類によって、ミニゲームが様々あります
作ったアイテムはどうなる?
様々な選択肢があります
自分で使ってもいいですし、旅人やバザーに出品して一儲けしてみるものOK
また他のプレイヤーと直接取引や交換することもできます
職業の種類
職人名 特徴、備考
武器鍛冶職人 素材を叩いて、杖、スティック以外の武器を作成することができる職人
木工職人 木を削り出して、杖やスティックを作成することができる職人
さいほう職人 地を型通りに縫い合わせ、帽子や服など布製の装備を作成することができる職人
ランプ錬金 「錬金」は物を作り出すのではなく、
すでにあるアイテムに新たな効果を追加することができる職人
名声値
職人になりアイテムや武器を作成して、バザーや旅人などを通じて出品することで自分の作ったものが流通します
それらの取引によって自分の作成した武器や防具などを他のプレイヤーが使ってくれることで、自分の名声値がアップします
評判が上がるとどうなる?
名声値がアップし、作成した物の評価が高まると評判が上がります
評判が上がると、ご褒美をもらえることがあります
中には特別なレア武器などもあるみたいです

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン 公式ガイドブック 上巻●世界編
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン 公式ガイドブック 下巻●知識編
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン Wii版 大冒険ワールドガイド
クラシックコントローラ PRO(シロ)
ドラゴンクエスト スライムキーボード 【特典アイテムコード 同梱】
ドラゴンクエストX USBメモリー16GB (アイテムのドラキーTシャツ同梱)
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版)
通常版:ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン